日弘ビックスの様々な社員が、
入社動機や現在の仕事内容、
今後の目標など、
学生の気になる質問に答えます。


Oさん
2010年入社
技術部
白井技術1グループ
日弘ビックスに入社を決めた
理由は?
世間一般にはあまり知られてはいないが、様々な業界に関係し、製品を生み出しているところに魅力を感じたから。


Kさん
2013年入社
技術部
白井技術1グループ
これから入社する人に対して
一言お願いします。
最初の研修が結構大変だと思いますが、先輩たちをよく見て、自分なりに出来るようになるといいと思います。


Mさん
2011年入社
技術部
白井技術2グループ
土日はどんなことをして
過ごしますか?
近場に数多くある動物園や水族館などに家族で毎月出かけています。


Tさん
2010年入社
生産部
神戸工場業務グループ
現在の仕事内容と、そのやりがい
について教えてください。
受注から出荷までのやりとりや外注関係を主にしています。外注関係は営業・技術・他工場・外注先と密に連絡を取らないとミスに繋がることが多いので非常に大変ですが大きなやりがいを感じます。


Yさん
2012年入社
研究開発部
研究開発1グループ
今後の目標を教えてください。
画期的な製品の立ち上げに携わりたいと思います。顧客のニーズがあるため、なかなか画期的な新製品を自社で立ち上げることは難しいかも知れませんが、常にいろいろな視点からアイデアを出していきたいです。


Nさん
2006年入社
研究開発部
研究開発2グループ
日弘ビックスの社内の雰囲気を
教えてください。
社内の風通しが良く、役員の方々とも笑顔で話すことができるのは、個人的に魅力に感じています。


Iさん
2012年入社
技術部
白井技術1グループ
日弘ビックスに入社して感じた
ギャップがあれば教えてください。
調色という色を合わせる作業が思っていたより難しいです。また、顧客から依頼される色の多様さに驚きました。


Kさん
2016年入社
研究開発部
研究開発2グループ
日弘ビックスの好きなところ、
自慢したいところは?
様々な分野で日弘ビックスの分散体が使われているので、その分野の製品についての知識も得られるところです。